音声対話システム
大阪大学 駒谷研究室では音声対話システムや音声信号処理・自然言語処理の研究をしています。音声対話システムや音声認識の技術は、今やAppleのSiri、Amazon AlexaやGoogle Homeなどのスマートスピーカーをはじめ、社会で広く使われています。
駒谷研では、音声認識技術や自然言語処理技術を使い、新しい音声対話システムの構築や、そこでの問題を解決する要素の技術開発を行います。プログラムを書いてシステムを作るという工学的な部分と、「話が通じる」とはどういうことかを考えるようなサイエンスの部分の両面を持った研究分野で、人間が使う言葉を扱うことから、言語学や社会心理学などの知見にも触れる必要があります。
音声認識性能は向上してきたとは言え、周辺状況の認識能力や知識が不足していて、人間と同じように高度な処理をする音声対話システムを作るのはまだまだ難しく、取組み甲斐のある課題です。「人と話が通じるというのはどういうことか」に興味がある皆さん、是非一緒に研究をしませんか?
音声認識・自然言語処理
音声対話システム
音声認識・自然言語処理
大阪大学 駒谷研究室では音声対話システムや音声信号処理・自然言語処理の研究をしています。音声対話システムや音声認識の技術は、今やAppleのSiri、Amazon AlexaやGoogle Homeなどのスマートスピーカーをはじめ、社会で広く使われています。
駒谷研では、音声認識技術や自然言語処理技術を使い、新しい音声対話システムの構築や、そこでの問題を解決する要素の技術開発を行います。プログラムを書いてシステムを作るという工学的な部分と、「話が通じる」とはどういうことかを考えるようなサイエンスの部分の両面を持った研究分野で、人間が使う言葉を扱うことから、言語学や社会心理学などの知見にも触れる必要があります。
音声認識性能は向上してきたとは言え、周辺状況の認識能力や知識が不足していて、人間と同じように高度な処理をする音声対話システムを作るのはまだまだ難しく、取組み甲斐のある課題です。「人と話が通じるというのはどういうことか」に興味がある皆さん、是非一緒に研究をしませんか?
研究関連分野
Research Related Fields
私たちの研究室では、音声認識技術や自然言語処理技術の他に音声学・言語学・心理学・対話(語用論)などにも関連しています。
人工知能が会話を自然にコントロールし、人間と仲良くなれるロボットの開発を目指し、プログラム・技術の研究を進めています。
PICK UP
私たちは、一緒に研究する仲間を募集しています
ぜひ一度、研究室に遊びにきてください
JOIN US!!
アクセス
大阪大学 産業科学研究所
第1研究部門(情報・量子科学系) 知識科学研究分野(駒谷研究室)
〒567-0047 大阪府茨木市美穂が丘8-1
TEL:+81-6-6879-8416